時間をかけずに、キレイになる!
時間を有効活用したい方の味方!ホワイトラボの白石です。
今日は化粧品のあるあるの1つ、
“化粧水など基礎化粧品の効果がマンネリ化”
するのは何でか?
を自分なりに考えてます。
1,なぜ化粧品の効果がマンネリ化するのか…?
塗り心地がすごくいいな〜、自分の肌にあうな〜!
と思える化粧品を使っていても、
季節の変わり目になると、
“肌にあわないな…なんか保湿感足りないな…”
などいつもとは違う感覚になることありませんか?
何でそうなるのか…これは私の推測ですが、
野ウサギやテンは、プロラクチンというホルモンバランスが変化することで、
夏と冬で毛の色が変わるそうです。
もしかするとヒトの肌も
“何かしらのホルモンバランスの変化”
が
“化粧品の効果を感じる感覚に影響している”
のではないかと考えています。← もろ推測です。
2、マンネリ化とは関係ないけど、新しい化粧品を使った時に違和感があるのはなぜ?
そうなんです!
新しい化粧水を使ったり、シャンプーをすると、
顔が紅潮したり、急にフケが出たりしたことありませんか?
これは、“1のなぜ化粧品がマンネリ化するのか…?で説明したことと“
お肌の調子が変わるというところが少し似ていますが、別の作用も考えられます。
どういうことかというと、急に新しい化粧水などをつけると、
お肌(上の顆粒球や抗体)が
“『新しい化粧水などを異物』と捉え、お肌から取り除こうとする働き”
が、紅潮やフケとして現れているのではと考えています。
基本的にはこの症状が出た場合は、もとの化粧品に戻した方がいいのですが、
お気に入りの化粧品などであれば、私はこの現象を我慢して
“少しの期間(3日〜1週間)使う”
ようにしています。
そうすると、私の場合、紅潮やフケが収まるだけでなく、
“非常に肌や頭皮に合う”
ようになってきます。
3,マンネリ化の打破
私は、お気に入りの化粧品であれば、
お肌に合うまで使い続けて自分のものにしてしまうので
現在、自分のお肌にあう化粧水が何種類かあります。
このおかげで私はいつでも
“化粧品のマンネリ化を打破”
できる状態にあります。
マンネリ化してきたな…となれば、
“以前使っていたモノを使用”
すると。ご想像の通り「お、これもやっぱりいいやん!」となってマンネリを打破できるんです。
マンネリが来るたびにお気に入りを代わりばんこで使うことで
“お肌のマンネリ=お肌の慣れ”
を私は回避しています。
4,まとめ
もし、「この頃いつもの化粧品が調子悪いな…」と思うことがあれば、
自分にあう化粧品を何個も試して見つけ出すか、
私みたいに一度浮気して、自分に合う化粧品に調教するのも一つかもしれません(笑)
お気に入りの化粧品などは、1種類だけでなく、
“2種類以上”
持つと、化粧品のマンネリ化を防ぎやすいと思います!
コメントをお書きください